現在、基礎英文法は11日目「be動詞の疑問文」まで用意されています。

英会話のための基礎英文法 初めての方

はじめに

英語はどれだけ学べば喋れるようになるのか?英語を喋りたいけど喋れない方はそんな風に思ったことはありませんか?高校生レベルなのか、はたまた大学生レベルなのか、英語を喋るためには果てしない英語の学びを続けないといけないといけないのか?っと落胆してもう諦めていませんか?

実は日常会話だけでなく、ビジネス英語も中学3年生までに学ぶ英文法を習得すればちゃんと意思疎通できる英語を喋れます。

この「英会話のための基礎英文法」では、何を学べが英語を喋れるのだろうかと漠然とした不安を持った方に英語文法の基礎を学んでいただくためのページです。

そのため、以下のような方に最適な英文法学びの場所となっています。

  • 英語を初めて学び始める方
  • 少し喋れるけど、文法が苦手だし曖昧な方
  • 英会話教室に通いたいけど初心者過ぎて恥ずかしい方

インターネット上では、「英語に文法は関係ない」とか「英文法がわからなくても英語は喋れる」とか謳い文句を散見しますが、本当にそうでしょうか?

もし自分の友人が突然「市役所 昨日 行く 君は?」なんて喋りかけられたら一瞬頭が混乱しませんか?バラバラの単語からなんとか「君は昨日市役所に行ったのか?」とわかるかもしれませんが、会話を続けるのはかなり難しいと思います。

正し英語を喋るためには英文法は必須です。ですが、高校や大学で習うような難しい英文法はもちろん必要ありません!中学1年生から中学3年生までの英文法を習得すれば、日常会話はもちろんのこと、ビジネス英語だって喋れるようになります。

  

英会話のための基礎英文法の使い方

「英会話のための基礎英文法」では、初心者の方でも無理なく少しずつ学べるように内容および学ぶ順番を適切に調整しています。

1回に学ぶ量を1日分としており、所要時間は10分~30分を想定しています。もちろん、個人差もありますので、少し多いなっと感じた方は無理をせずに2日に分けてゆっくりと自分のペースで学んでください。

各学びのステップの最後には、選択形式の理解度確認チェック問題を用意しています。ぜひ自分の理解度を試すためにご利用ください

この「英会話のための基礎英文法」の良い点

  • 英会話をするために適した学びの内容と順番になっている。
  • 1回の学びが短く設定されているので、無理なく毎日できる。
  • 理解度チェックのテストで学んだ内容を確実に自分のものにできる

「英会話のための基礎英文法 はじめに」を読んで頂きありがとうごました。このまま基礎英文法を学ばれる方は、こちらからどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました