現在、基礎英文法は11日目「be動詞の疑問文」まで用意されています。

【ビジネス英語】会議で自分の意見を押し出す一言

英語フレーズ集

はじめに

日本人にとって英語で行われる会議はやっぱり気後れしがちではないでしょうか?そして、本来ならとても重要な貴方の意見を言えずじまいで会議を終わらせたりしていませんか?

私も海外に出て会議で「発言する」こと、そして「自分の意見」を主張することがいかに大事かを身に染みて経験してきました。

そう、貴方の意見は貴方でしか出せない貴重な意見なんです。まずはその価値に気付いてください。

そして、言い出そうとする際に最初なんて言えばいいんだろう?なんて思った貴方、ぜひ以下の英語フレーズを使ってみてください。

そして、明日からどんどん貴方だけの貴重な意見を職場に反映させてみてください。

   

自分の意見押し出す英語フレーズ

Point out

I’d like to point out that…

何かしらかの意見や提案に対して、「~と指摘させていただきたい」と自分の意見を述べる際に使いましょう。

 

In my view

In my view, it would be beneficial to…

何かしらかの意見や提案に対して、「私の意見では、~することが有益でしょう」と提案をする際に使いましょう。

 

Worth

It’s worth considering that…

何かしらかの意見や提案に対して、「~を考慮に入れる価値があります」と自分のアイデアを提示する際に使いましょう。

  

My perspective

From my perspective, the data suggests that…

何かしらかの意見や提案に対して、「私の視点から見ると、データからは~と示唆されています」とデータを根拠に意見を述べる際に使いましょう。

ただ、「the data」が無ければ、自分の意見をそのまま述べることもできます。

 

Stree

I’d like to stress the importance of…

「~の重要性を強調したい」と特定のポイントや自分の意見を強調する際に使いましょう。

 

Elaborate

Allow me to elaborate on my previous point…

自分の述べた意見や提案が上手く伝わっておらず補足したい時などに、「前回のポイントについて詳しく説明させてください」と前回の発言を詳細に説明する際に使いましょう。

 

Propose

In line with this, I’d like to propose that…

何かしらかの提案や意見に対して追加で発言したい場合など、「これに合致して、~を提案したいと思います」と提案をする際に使いましょう。

 

Cloudn’t agree more

I couldn’t agree more with what [colleague’s name] just said.

「[同僚の名前] が言ったことに完全に同意です」と他の人の意見を支持する際に使いましょう。

 

Lose sight

Let’s not lose sight of the fact that…

「忘れてはいけないのは、~という事実です」と重要な事実を強調する際に使いましょう。

 

May add

If I may add, I believe that…

「もしよろしければ、私は~と考えています」と新たな観点を提供する際に使いましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました